第5回目、ご参加いただきありがとうございました!<2>

植樹の後は、イベント会場で、昼食タイムです。
植樹の様子はこちら
残念なことに、
ガスの加減や天候が悪く、
ごはんがうまくできず、みなさんに十分なお昼をお出しできず
申し訳なかったのですが、
旬菜 蔵さんや地御前漁協のみなさんのご協力のもと
おいしい地御前の牡蠣フライや
地元の食材を使った豚汁を食べていただきました。
lunch3-2010.jpg
lunch2-2010.jpg
lunch2010.jpg
ohiru2010.jpg
お食事を楽しんでいただいている間には
オカリナを中心としたアンサンブルユニット「Lirico」さんの素敵な音楽も。
「Lirico」さんは
本来ソロとして演奏されることが多いオカリナを、デュオまたは、ピアノやパーカッションなどと一緒に、ホテル、寺、教会、病院、酒蔵、各区民文化センター等で演奏活動をされています。
liricosan2010.jpg
その後、広島修道大学 人間環境学部 人間環境学科 豊澄ゼミの学生さんが中心となって、
イベントに参加いただいた小学生のみなさんに
環境をちょっぴりでも知ってもらお~うクイズをしてくれました!
quiz2010.jpg
参加してくれたお子様たちはみなさん優秀で
クイズには全問正解でした~。参加してくれてありがとう♪
また、会場では
チェンソーアートもご紹介。
チェンソーアートとは「チェンソーを駆使してつくった彫刻」のことで、
大変危険な作業でもあるため世界で一番危険なアート」とも呼ばれているそうです。
そのチェンソーアートの世界チャンピオン でもあり
ログハウスビルダーの「林隆男さん」が来てくださり、
あっという間に作品を作ってくださいました。
木に下描きなどをされるわけでもないのに、本当に
特徴をとらえた動物たちができあがっていくんですよ~。
すごいです。
art32010.jpg
art22010.jpg
art2010.jpg
そして、最後に
年輪あてクイズの当選者の発表。
nenrinsho2010.jpg
山を提供してくださった
松浦林業有限会社の松浦さんの新米やしいたけをプレゼント。
惜しかったで賞の方には
○地御前牡蠣
○地元佐伯醤油さんの醤油セット
○藍染のタオル
などをプレゼントさせていただきました。
最後は、松浦さんから挨拶をいただきました。
matusurasan2010.jpg
雨の中、長時間、植樹&イベントに参加いただき
本当に感謝申し上げます。
来年は、晴れることを祈りつつ・・・
そして、この天候でバタバタしてしまい、みなさまに充分なことができなかったことを
リベンジできるようがんばりますので
また、来年もご参加いただけるようお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。

第5回目、ご参加いただきありがとうございました!<2>” に対して2件のコメントがあります。

  1. Pika より:

    SECRET: 0
    PASS: 8733fe6043557c136a2c7fcb0cbf7552
    今回初めて参加させていただきました。
    こちらに引っ越す前は、日本山岳会の植樹祭(高尾の森づくり)に参加しておりました。
    「漁民の森づくり」というと、単なる植樹(植林)だけでなく、地球規模の生態系を連想させられます。
    また、自分が植えた木が将来、誰かの家の柱になる可能性もあると思うと、さらに夢が広がります。
    準備等は、かなり大変だと思いますが、是非とも継続実施していただきたいと思います。
    なんちゃって山男 ぴか 

  2. 広島西部ロハスの会 福本 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんちゃって山男 ぴか さま
    コメントありがとうございます。
    また、イベントにも参加していただきましたこと感謝申し上げます。
    漁民の森づくりは、書いていただいているように、地球のすべてにつながっていることを考えてもらえればと思い、海の人、山の人、それ以外の人、いろんな方で活動を行っております。小さい力ではありますが、コツコツとと思っておりますので、来年もぜひよろしくお願いいたします。

コメントは受け付けていません。